【収入公開】3月の収入まとめと振り返り(ブースト・クエスト含む)

ウーバーイーツでどれくらい稼げるのかは、多くの配達員が気になるポイントですよね。今回は、筆者が実際に稼働した2025年3月の1カ月分の収入データをもとに、収入の内訳や振り返り、今後の改善点をリアルにまとめました。これから始める方や、収入アップを目指す方の参考になれば幸いです!


■ 稼働状況の概要

  • 稼働日数:23日
  • 総稼働時間:約120時間
  • 総配達件数:318件
  • 平均時給:約1,230円(インセンティブ含む)
  • 合計収入:147,670円(税引前)

■ 収入の内訳(アプリ画面より抜粋)

  • 通常報酬:112,240円
  • ブースト:17,800円
  • クエスト:14,600円
  • チップ:3,030円

クエストやブーストが加わると、報酬は平均よりも一段階アップします。特に週末や雨の日をうまく活用できると効率的に稼げました。


■ 工夫したこと・意識したこと

  • ピークタイム(昼・夜)に絞って稼働
  • 雨の日や天候が悪い日に積極的に稼働(ブースト率UP)
  • クエスト達成のために「連続稼働」を意識
  • 注文が少ない日は早めに切り上げて体力温存

がむしゃらに稼働するよりも、**「メリハリのある稼働」+「報酬の仕組み理解」**が結果的に効率アップにつながりました。


■ 反省点と改善点

  • 休憩を挟まずに長時間連続稼働した結果、後半で体調を崩し気味に
  • ピークタイム以外の時間にダラダラ稼働しすぎた日が数日あり
  • 配達エリアの選定にムラがあり、注文が少ない場所に滞在してしまった時間があった

→ 今後は**「短時間集中型」「ピーク狙い」**を徹底し、無駄な時間を減らすのが目標です。


■ まとめ:収入は“計画+工夫”で大きく変わる

ウーバーイーツの収入は、単に時間をかけるだけでは上がりません。ピークタイムの活用、ブースト・クエストの活用、体調管理など、計画と工夫が収入に直結します。

これから始める方も、すでに配達をしている方も、自分の稼働スタイルを見直すヒントになれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フードデリバリーの配達について情報をまとめているデリバリー太郎です。

■実績
・UberEats配達件数:累計1,200件以上
・配達歴:3年以上
・稼働エリア:恵比寿・中目黒など中心
・月の最高売上:30万円

コメント

コメントする

目次